2012-03-20
3月11日 なこその希望『鎮魂祭』報告③
AM10:00 鎮魂祭2日目スタート。中学生の元気な吹奏楽の演奏の後は、「なこその希望田楽行列」が、「慰霊の庭」から舞台まで練り歩き。あしり座も三番叟と共に参加させていただきました。
昨日とはうってかわって快晴となったこの日は、子どもたちもたくさん会場に来ていました。子どもたちの笑顔で大人も元気に!
バルーンアートの「ギーパパ」のもとには子どもたちの行列ができていました。
「勿来子供じゃんがら隊」、「石見神楽」の後は、あしり座による『二人三番叟』。木偶舎の三番叟も加わって、いつの間にか『三人三番叟』に。その後も地元出身の「IBCサキソフォーンアンサンブル」「あっぱ」「マダムギター長見順トリオ」の演奏が続き、会場はライブ会場のような盛り上がり。
食べ物の屋台もたくさん出ていました。とり皮ギョウザ、たこ焼き、焼きそば・・・干し柿や漬物、お餅を売っているお店やスーパーボールすくいなどの遊びのコーナーまで、子どもたちも喜ぶ賑やかな屋台が勢ぞろいです。
あしり座食べているのは・・・名物!「玉こんにゃく」です。とっても美味しかったですよ!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿