2010-01-27

1月26日 あしり座稽古

ユース&講習会の発表会も無事終了し、残り一カ月弱・・・あしり座15周年記念公演に全意識を集中!!!
今日から頼もしい助っ人も稽古に参加してくれています。


頼もしい助っ人①
ユースクラスより「浄瑠璃王子」









頼もしい助っ人②
ユースクラスより「花組リーダー」





こちらの大人組は『曽根崎心中』稽古中。
やればやるほど難しい・・・けど面白い!

2010-01-25

1月24日 講習会発表会

今回は都合により途中で退会してしまった受講生の方などもおり、舞台に立つのは5名という歴代最少人数での発表会でした。「傾城恋飛脚」では、全部で3体の人形が登場するため、少なくとも9名いないと公演が成り立ちません。無理をしてでもこの演目を上演しなければならないのか?内容を見直した方が良いのでは?など色々な意見がありました。



しかし、札幌市所蔵の「梅川」と「忠兵衛」の二体の人形・・・この人形に「生命を吹き込みたい」という想いから始まった講習会。どうしてもこの演目にこだわりたい理由がありました。


13:30開演
『二人三番叟』
『傾城恋飛脚 新口村の段』

このほかに立役・女形の「型」の発表と4名の講習会生が全演目にフル出演。それでも足りない部分には、あしり座が助っ人出演させていただきました。講習会生のみなさんにとっては覚えること、やることもいっぱいで無理をさせてしまうのでは・・・と思いましたが、とても落ち着いて素敵な舞台をみせてくれました。


講習会生のみなさんにとっても、充実した楽しい舞台だったと感じてもらえると嬉しいです。



「楽しい舞台の後は酒がうまい!」

講習会生のみなさん、おいしいお酒飲めました?

間もなく本番

24日、講習会発表会当日。am9:30集合で、本番前最後のリハーサル。東京からお招きしている太夫さん、三味線さんも小屋入りし生の義太夫で稽古をさせていただきました。
今回東京よりお招きしたのは・・・

「やぶ太夫」
「鶴澤さとこ」

・・・大ウソです。
本当にお招きしたのは、太夫・竹本信乃太夫さん、三味線・鶴澤弥栄さん。(右上の写真が本物!)

上記の写真は照明合わせ中の一枚。遊んでいる訳ではありません(二人の名誉のために・・・)。

2010-01-24

お土産は旭山動物園クッキー

昨年、不可抗力によりあしり座旭川支部長に就任した「あの方」がユースクラスの発表会を観に来てくれました。
やまびこ座の図書コーナーでおだやかに開演を待つこの人は・・・
さっぽろ人形浄瑠璃芝居あしり座「代表」!!!
早く札幌に戻ってきてください!

1月23日 ユースクラス発表会

今年のユースクラスは昨年から引き続きのメンバー12名の他、〝子ども体験〟に参加した小学生4名、中学生2名が加わった計18名の大所帯。平成11年から始まったユースクラスも今年で丸10年。活動当初はたった3名からのスタートでした。それも「にんぎょうジョールリってナニ?」とはてなマークの子どもたちを言葉巧みに誘い込んでの3名・・・(←ユースクラスの「父」こと座頭の得意技)。あの手この手、試行錯誤であっという間の10年。でも今のユースクラスの子どもたちの成長を見ていると、この10年間は間違ってなかったなぁとしみじみ思います。

右の写真は本番一時間前。
『東海道中膝栗毛』の鳴り物稽古中。「偉大な育ての親」こと師匠と、ユースクラスの「母」の音頭でどんちゃん騒ぎになっています。楽しすぎる!
17:00開演。
『二人三番叟』『釣女』
『東海道中膝栗毛 赤坂並木より卵塔場の段』
本番に強い子どもたちは、ゲネでつけられた点数「65点」の悔しさをバネに、見事100点満点の舞台を見せてくれました!

2010-01-23

スーパー後見・再び

いつ何があってもすぐに飛び出せる姿勢をくずさない。
舞台の平和は私が守る。
「スーパー後見」再び参上!!

2010-01-22

1月22日 講習会発表会ゲネ

20:00ゲネスタート!
まずは『二人三番叟』にて幕開き。
この後、演出・指導の西川古柳師匠のご挨拶→人形解説→講習会生による型の発表と続き・・・





『傾城恋飛脚 新口村の段』
舞台袖のあしり座の騒がしさをものともせず、冷静に人形を遣う受講生のみなさん。
ご、ごめんなさい。本番は静かにします。


講習会生を影から見守る
あしり座「1・2・3!」


いよいよ2日後は発表会です!

2010-01-21

1月20日 あしり座稽古

講習会終了後、あしり座15周年記念公演に向けて『三人三番叟』の稽古。2月27日、28日の教育文化会館で初披露の演目です。
今回の公演は2会場で実施しますが、それぞれの会場ごとに見どころ「イチオシ」ポイントがあります。

どちらの会場で観劇しようかな?と迷い中の全国一億人のあしり座ファンのみなさま!今後このブログでお伝えしていきたいと思いますので乞うご期待。ブログチェックをお忘れなく☆

たぶん両会場とも観たくなっちゃうと思いますよ~(だといいな!)

今は昔




講習会生を舞台袖からあたたかく見守る一枚の写真。

1月20日 講習会2日目

24日の発表会演目「傾城恋飛脚 新口村の段」 。
今日から、発表会当日に使用するお人形で稽古をしています。 札幌で「人形浄瑠璃」が始まるきっかけとなったこの二体の人形は、胴串を持つだけで勝手に動いてくれると評判の名品。それほど美しい人形です。
黙って座っているだけでも素敵なお人形が、遣い手によってどのように表現され、命が吹き込まれるのか・・・ぜひあなたの目で確かめにきてください。

2010-01-19

おかえりなさい☆

消毒液の香り漂う病院で2009年のクリスマスを過ごしたあの男が・・・       2010年、帰ってまいりました!
「全快祝」じゃないところが若干気になる。

大雪座参上

19(火)より人形浄瑠璃講習会Ⅳ期が始まりました。金曜日まで舞台稽古をし、土日にはいよいよ発表会!初日は朝10時より発表会に向けての舞台仕込みでした。




土曜日はユースクラス、日曜日は大人の部の発表会と演目が変わるため、舞台準備もなかなか大変。
こんな時、頼りになるのは・・・待ってました!大雪座!

「16:00、仕込み完了!」

2010-01-15

1月15日 あしり座稽古日

今日はちょっと贅沢(?)にホールを借りて稽古をしました。 「ヤング三番叟(通称)」稽古中。
「ヤング」だけあってスピード感があふれております。「ヤング」って。なんだかシュールな稽古風景。中学生の頃の創作ダンスの授業を思い出すような・・・。 「曽根崎心中」稽古中の一枚でした。

2010-01-14

1月13日 ユース&講習会自主練

今日が最後の自主練日。
来週火曜日からは東京から師匠が来札し、講習会Ⅳ期が始まります。そしていよいよ週末には発表会です!師匠がいない期間にどれだけ自分たちでがんばれるかが重要だったりするので、師匠にお会いする初日はちょっぴり緊張(今まで何やってきたんだ!?ということにならないように・・・汗)。今回の発表会では、浄瑠璃経験1~2年目の方たちが主役です。手の足りない部分はあしり座がサポートに入ります。今年も講習会のみなさんが良い舞台が踏めますように・・・ラストスパートです!!!

2010-01-10

2010年☆初稽古


今年初めての稽古日。
まずはママの入れてくれた美味しいコーヒーで
一息(またしても稽古前に・・・)








メンバーが集まるまで15周年記念公演についての打ち合わせ。お客様用の芝居弁当、当日掲示物、グッズ販売などなど。話すことは山積みです!そうこうしている間に新しい稽古台本も刷りあがり、製本作業になだれ込み・・・2010年初稽古日は人形をさわらず終わってしまいました。



だが、しかし、こんな日も必要!
公演準備、着々と進行中です。

(言い訳ではありません!!)

2010-01-01

☆2010年!あけました!

新年あけましておめでとうございます。
昨年お世話になった多くの皆さま
今年もあしり座をどうぞよろしくお願いいたします。

2010年もたくさんの素敵な出会いがありますように!