バクストン組から子どもたちの元気な様子が送られてきました!
(撮影/師匠&馬車馬やぶ)
初日の報告メールでは、 ヒースロー空港でのハプニング(!)もあり、無事バクストンに着くことができるのか・・・とドキドキでしたが、無事到着した模様です☆
日本とイギリスの時差は約9時間。
写真はイギリス時間で30日の午前10時くらいかな?
コミュニティーセンターでリハーサルが始まるところだそうです。
みんな楽しそうにやってます!
2009-07-30
2009-07-29
バクストン組、行ってらっしゃい!
2009-07-26
八王子車人形西川古柳座道内ツアー Part③
7月26日(日)ツアー最終日は札幌やまびこ座会場『受け継がれてゆく伝統人形芝居in札幌』。車人形の他、香川県の西畑人形座「朝日若輝一座」、兵庫県の「糸あやつり人形劇団みのむし」の三座による連続公演です。この日は、あしり座の他にユースの子どもたち2名と、その卒業生1名がお手伝いに来てくれました。
みのむしさんが舞台をセット中。奥は本日車人形で義太夫を語る、竹本信乃太夫氏と鶴澤弥栄氏がマイクチェック中。それを見つめる西畑人形の三代目朝日若輝氏。
豪華競演(?)の仕込み中の一枚。
ラストを飾るのは「八王子車人形西川古柳座」
清姫を遣う
人形に"命"が吹き込まれます。
舞台は無事終了。三座それぞれスタイルは違いますが、圧倒的な技術と歴史の重みを感じる舞台でした。
みのむしさんが舞台をセット中。奥は本日車人形で義太夫を語る、竹本信乃太夫氏と鶴澤弥栄氏がマイクチェック中。それを見つめる西畑人形の三代目朝日若輝氏。
豪華競演(?)の仕込み中の一枚。
こんなに綺麗にしてもらいました。
「なのに安珍は・・・きーっ!(by.清姫)」
糸あやつりの巧みな技術と独特なセンスで人形劇界にもファンの多い「糸あやつり人形劇団みのむし」
演目は『怪談・幽女執念(おそろしやおんなのしゅうねん)』
とても怖そうなタイトル&チラシの宣材写真だったんですが・・・
伝統にはめずらしい棒遣いの人形で、息をもつかせぬ迫力満点の立ち回りを繰り広げる「西畑人形朝日若輝一座」
演目は『一条戻り橋』
右肩を低く落とし、人形を持つ左手を高く突き上げる・・・舞台裏からしか見えないそのスタイルには、こみ上げるような迫力があり胸が熱くなります。
ラストを飾るのは「八王子車人形西川古柳座」
約150年の歴史を誇る。車人形では、ロクロ車に人形遣いが腰をかけ一体の人形を一人で操ります。人形の足が地面(舞台)を直接踏んで演技をするため、重力に縛られることなく、可憐で生き生きとした動きが魅力です。
清姫を遣う
人形に"命"が吹き込まれます。
五代目西川柳時氏。
力強く時にユーモラスな仕草をみせる。
・・・手前はどきどきしながら波振り&蛇のスタンバイをするあしり座。
舞台は無事終了。三座それぞれスタイルは違いますが、圧倒的な技術と歴史の重みを感じる舞台でした。
以上、プロの技を一番近い場所で体感したあしり座リポートでした☆
「伝統人形芝居っておもしろい!!」
はたして「蛇」は「波」はお客様にどう見えていたのか・・・?
八王子車人形西川古柳座道内ツアー Part②
勇払で泊まった北上荘は、映画のロケによく使われている旅館です。朝食後その資料を見せていただきました。
そして、次は旭川です。非常に狭いスペースで行った公演でしたが、お客さんはこんなに身近に人形を観られるチャンスが中々ないかもしれません。
何せここはライブハウスです!客席の後ろにカウンターが見えます。
では、またクィズ!この男一体誰でしょうか。ヒント>竜神とかではないです。たぶん。
答え>あしり座旭川支部代表です。龍遣いです。久しぶりに姿を現しました。
しかし、この天井の高さ(低さ)はどこかで見たことがあるような...あしり座公演でなくてよかったです!車人形ならセーフ!
※写真に写っているのは大蛇です。龍ではありません。
そして、土曜日の会場です。舞台上に客席が設けられているのは、午前中同じホールでみのむしさん(兵庫県の糸あやつり人形劇団みのむし)の公演があったからです。
最後にオマケ一枚!左の方は、将来の(17年後ぐらいかな)あしり座のプリマドンナです。三番叟は既に踊れます。デビューが待ち遠しいです。
そして、次は旭川です。非常に狭いスペースで行った公演でしたが、お客さんはこんなに身近に人形を観られるチャンスが中々ないかもしれません。
何せここはライブハウスです!客席の後ろにカウンターが見えます。
では、またクィズ!この男一体誰でしょうか。ヒント>竜神とかではないです。たぶん。
答え>あしり座旭川支部代表です。龍遣いです。久しぶりに姿を現しました。
しかし、この天井の高さ(低さ)はどこかで見たことがあるような...あしり座公演でなくてよかったです!車人形ならセーフ!
※写真に写っているのは大蛇です。龍ではありません。
そして、土曜日の会場です。舞台上に客席が設けられているのは、午前中同じホールでみのむしさん(兵庫県の糸あやつり人形劇団みのむし)の公演があったからです。
最後にオマケ一枚!左の方は、将来の(17年後ぐらいかな)あしり座のプリマドンナです。三番叟は既に踊れます。デビューが待ち遠しいです。
八王子車人形西川古柳座道内ツアー Part①
古柳師匠の道内公演に、あしり座数名がお手伝いとして参加して来ました!公演日程と演目は以下の通りです。
23日 勇払公民館パブリックセンター(苫小牧)①③⑤
24日 りべーる・ホール(旭川)①②③⑤
25日 「第50回 北海道人形劇フェスティバルinあさひかわ」に参加、神楽市民交流センターにて上演(旭川)①②④⑤
演目は①「二人三番叟」、②「ゆき」、③「日高川入相花王 渡し場の段」、④素浄瑠璃「傾城阿波の鳴門 巡礼歌の段」、⑤「洋舞」です。
本番の写真は...本番の写真の代わりにご覧いただける写真を何枚かピックアップしました。
まず苫小牧ならお昼はホッキ!しかし、お店に入るのに少し待たなければなりませんでした。すると・・・
小学校2年生のころから師匠のワークショップに必ず参加してくれている勇太くんです!頼もしい!
早速手伝ってもらいました。仕込みだけではないですよ。
勇太くん、初黒子!おめでとう!
まず札幌の大学に進学して、あしり座に入ってくださいね。
[続きは後ほど]
2009-07-23
あしり座Tシャツコレクションvol.6(番外編②)
あしり座Tシャツコレクションvol.5(番外編①)
2009-07-22
7月21日 19:00ゲネスタート
7月21日 ゲネ4時間前
2009-07-20
イギリス出発一週間(+1日)前
2009-07-12
2009-07-10
栗沢公演 楽屋の話
あしり座ブログにめったに写らないこの人。やっと捕まえた!霧吹きを手に何をしていると思いますか?松羽目のしわをのばすには命も惜しまない、あしり座の陰の実力者の一人です!(※この後、無事地上に戻れました)
仕込みとお昼の終了後、開演までの大切な時間。日々心の中に秘めている悩みを聞いてくれる人が、必ずそこにいる。
公演後楽屋に戻ると、嬉しいプレゼントが!バルーン・アーティストのあいさんからお花をいっぱい贈っていただきました!ありがとうございます!また共演したいです!お返しとしてぜひ三番叟の鈴をあげたかったのですが...
仕込みとお昼の終了後、開演までの大切な時間。日々心の中に秘めている悩みを聞いてくれる人が、必ずそこにいる。
「To be, or not to be: that is the questionね、お弓さん?!君どう思う?」
「脆きもの、汝の名は女なり」
「もう、男子たちをほっとこー!」
そして、おとなしく出番を待っている二人。お七とニコちゃん。まだまだにっこりしているのですが、実は二人の人生とも今日限り。
公演後楽屋に戻ると、嬉しいプレゼントが!バルーン・アーティストのあいさんからお花をいっぱい贈っていただきました!ありがとうございます!また共演したいです!お返しとしてぜひ三番叟の鈴をあげたかったのですが...
2009-07-09
7月8日 栗沢町公演稽古&積み込み
登録:
投稿 (Atom)