今年も手稲神社の奉納行事で上演をさせていただきました。手稲神社のお祭りは周辺の商店も出店をだすなど、地域に根差したとても素敵な雰囲気のお祭りです。子どもたちもちゃんと手水をしてお参りをしていきます。
2010-09-25
女満別大空町公演②
【9月18日(土)】 AM9:00「大空町教育文化会館」到着。
今回は、『二人三番叟』をユースクラス。『東海道中膝栗毛』の「赤坂並木の段」をユース、「卵塔場の段」をあしり座(+ユース)が上演します。なんとかギリギリで舞台の準備を終え、
13:00 「第51回北海道人形劇フェスティバル」オープニングセレモニーがスタート。大阪のプロの人形劇団クラルテの公演を観劇。次はいよいよ私たちの出番です!
15:30 「さっぽろ人形浄瑠璃芝居あしり座&ざ・にんぎょうじょうるりユースクラス」公演スタート 大空町で、人形浄瑠璃が上演されたのはこれが初めてだそうです。初めて人形浄瑠璃を観劇してくれた方にも楽しんでもらえていると嬉しいです。
女満別大空町公演①
【9月17日(金)】学校と仕事が終わった夕方。札幌駅集合のJR組と、やまびこ座集合の舞台道具を積んだハイエース組に分かれ一路女満別へ出発!約5時間の長距離移動だったので、JR組の子どもたちもさぞかし疲れただろう・・・と思いきや意外にも元気!トランプ、絵しりとりと列車の旅を楽しんできた模様です。ハイエース組の大人たちは、びっちり積まれた荷物に囲まれ振動との戦い・・・う~ん、沈黙!到着したのは夜の11時過ぎ。今回のお宿、もとよし旅館別館『鉄ちゃんと鉄子の宿』。気になるポイント満載のお宿ですが、今日のところは時間も時間なのでお風呂に入って就寝!
【9月18日(土)】昨日は暗くてよく見えませんでしたが、『鉄ちゃんと鉄子の宿』は、旧国鉄職員保養所を改装して作られた旅館で、目の前を線路が走りどの部屋からも鉄道が見えるという、その名の通り鉄道ファンにはたまらないお宿です。
今回の旅公演では、スケジュール的に観光要素は望めなさそうなので・・・
とりあえずお宿で精一杯はしゃいでみる。
全力で想い出づくりをする大人の図。
2010-09-09
お次は「大空町」公演!
9/8(水)、9(木)、14(火)、16(木)はユースクラス&あしり座稽古日。 次回の公演は9月18日(土)、女満別の大空町で開催される「第51回北海道人形劇フェスティバル」にユースクラスと共に参加します。 そして9月20日(祝・月)は手稲神社で奉納行事。
今年は9・10月と公演依頼が多く、嬉しい悲鳴!
2010-09-05
あしり座 全力でレク
10:00 チェックアウト後
諸事情あって札幌に戻るまで時間がたっぷりありまして・・・
寄せる芝を読む
はしゃぐそんなこんなで全9ホールを制覇
優勝はピンクチーム!
宿を後にし車を走らせ
清水町「十勝千年の森」へ
はしゃぐそんなこんなで全9ホールを制覇
優勝はピンクチーム!
宿を後にし車を走らせ
清水町「十勝千年の森」へ
北海道では唯一の合掌造りのお蕎麦屋さん
昼食は
昼食は
ごぼう天そば&ミニ豚丼セット
そんなこんなで
一路札幌へ・・・
と思ったのについ寄り道。
そんなこんなで
一路札幌へ・・・
と思ったのについ寄り道。
後片付けをする体力は残っているのか・・・。
あしり座 朝の過ごし方
打ち上げ!今夜のお宿
バラシ・積み込み・農業高校を後にして車を走らせ・・・十勝川温泉到着!今夜のお宿は「かんぽの宿十勝川」。旅公演の楽しみの一つは温泉♪
これまで道内各地で公演をしてきて、ハードスケジュールだったりパンチの効いた宿に泊まったりと様々ですが・・・
更別農業高等学校公演スタート
13:20開演 『二人三番叟』
『人形解説&ワークショップ』ワークショップでは、希望者を募って人形を動かしてもらいました。自分から手をあげて参加してくれる子もいれば、友達からのご指名をうけて複雑な表情で前に出る子も・・・。(←人気者に違いない)
最後は『東海道中膝栗毛 赤坂並木より卵塔場の段』で終演。
「東海道中」の写真がないので・・・ 【おまけ:フットサルコートを照明スペースにする小麦三平(仮名)氏】
北海道ではなかなか観劇の機会が少ない人形浄瑠璃。特に今回のようにたくさんの若い世代の方たちに観てもらえることは私たちにとっても大変嬉しいことです。人形浄瑠璃のおもしろさを少しでもお伝えできたでしょうか?
登録:
投稿 (Atom)