2012-01-26

なこその希望「鎮魂祭」

12月の『座・競演』でご一緒させていただいた人形遣いの勘緑さんにお声を掛けていただき、福島県いわき市で開催される『なこその希望「鎮魂祭」』への参加が決定しました。

【なこそ復興プロジェクトHPより・開催主旨】
新しい年を迎え、もうすぐあの東日本大震災が発生してから一年が過ぎようとしています。勿来地区では復旧に一定の道筋を付けることが出来、復興へとその歩みを進めております。一方において津波被災者の皆様や原発事故による南台に建設された双葉町の応急仮設住宅へ避難している皆様方の今後の見通しについては、未だ明確な方向性が打ち出されないままであります。一年を迎えるに当たり、東日本大震災で亡くなられた方々への追悼とそのご家族への哀悼、そして被害を受けながらも強く生きるための希望を必要としている方々への寄り添いと励ましを込めて『なこその希望「鎮魂祭」』を開催したいと考えております。
◆開催内容
[名  称] なこその希望『鎮魂祭』
[主  催] なこその希望『鎮魂祭』実行委員会
[開催日] 平成24年3月10日(土)~11日(日)
[時  間] 午前10時~午後5時30分(予定)
[会  場] いわき市岩間町被災地区内 常磐林業跡地
[出演者]
 植田中学校吹奏楽部
 錦中学校吹奏楽部
 富沢タク(グループ魂)
 渡辺俊美(TOKYO NO.1 SOUL SET・猪苗代湖ズ)
 早川岳晴、伊澤啓太郎(あっぱ)
 今福優(和太鼓)
 IBCサクソフォンアンサンブル
 札幌あしり座
 今春流能楽師山井綱雄
 古謝美佐子(沖縄民謡)
 真言宗智山派声明+和太鼓+勘緑
 その他出演者交渉中
(2012.1.11現在)

詳しくは『なこそ復興プロジェクトHP』をご覧ください
http://nakoso.net/ 

3・11の東日本大震災から間もなく1年。あしり座として何ができるかわかりませんが〝今できること″を継続していければと思います。今回の会場は海岸の砂浜に設置される仮設舞台。当日はワールドグルメ屋台もでるそうです。県外からお客様がいらっしゃれば経済効果もありますので、ぜひいらしてください!

2012-01-25

告知!『人形浄瑠璃2012』

◆さっぽろ人形浄瑠璃芝居あしり座公演◆
あしり座年1回の定期公演。今年は、あしり座としては2年ぶりの新作となる『傾城阿波の鳴門 十郎兵衛住家の段』を上演。切なくも哀しい親子の情愛を描きます。
【日時】平成24年2月25日(土)、26日(日) 13:30開演
【演目】『釣女』、『傾城阿波の鳴門 十郎兵衛住家の段』
 ※開演15分前に「幕開き三番叟」を上演します。
【料金】18歳以上2,000円(当日1,500円)
     小学生~高校生1,000円
◆人形浄瑠璃講習会発表会◆
若手(あしり座研修生)を中心とした発表会。6年ぶりの上演となる『雪女』は、現代語にあわせお子様から大人の方までわかりやすく楽しめる演目です。
【日時】平成24年2月25日(土) 18:30開演
【演目】『二人三番叟』、『伊達娘恋緋鹿子 火の見櫓の段』、『雪女』
【料金】小学生以上1,000円(前売700円)

※両公演会場・・・札幌市こどもの劇場やまびこ座(札幌市東区北27東15)
【ご予約・お問い合わせ】やまびこ座011-723-5911まで

2012-01-21

1月21日 あしり座稽古日

本日もこぐま座に来ています。『傾城阿波の鳴門 順礼歌の段』稽古中。明日22日は午前中に講習会、午後はあしり座の稽古。2月の公演に向けて人形浄瑠璃三昧です!

2012-01-20

1月20日~22日 あしり座稽古日

本日より3日間は、中島公園内にあるこぐま座での稽古をしています。
『釣女』、『傾城阿波の鳴門 十郎兵衛住家の段』稽古中。

2012-01-19

1月18(水)、19(木) 人形浄瑠璃講習会

師匠がいらっしゃっているこの期間に、講習会の稽古をお願いしました。2月25日(土)の発表会向けての稽古。演目は『伊達娘恋緋鹿子 火の見櫓の段』発表会ではこの他に、『二人三番叟』『雪女』を上演します。 ぜひ応援にきてください!

2012-01-15

1/11(水)~14(土) 義太夫講習会Ⅲ期

8月、10月、1月と全三期で実施してきた「義太夫講習会」も、この日が最終日。ふれアート終了後、舞台を組み替えて義太夫講習会の発表会を行いました。中高生の部の受講生は1名。とても意欲があり自分でCDなどを聞いて勉強までしている高校1年生。とても立派な発表で今後の成長が楽しみです。来年度は本番の舞台でお披露目できるかな?大人の部は13名の受講者中、この日は9名の方が発表会に臨みました。ここから札幌初の義太夫が誕生してくれることを心待ちにしています!
来年度も、引き続き義太夫講習会を実施予定です。興味をお持ちの方はぜひご参加ください!

1月15日(日) ふれアート本番!

ふれアート最終日。午前中は、午後からの本番に向けて各役割ごとに分かれての練習です。 『立ち回り(殺陣)』の稽古中。講師の西川古柳師匠に演出をしてもらっています。本番では雪の中での激しい立ち回りを披露!
『二人三番叟』稽古中。今日は「ちびゆき座」だけではなく、大人も子どもも全員黒タオル!気合い入ってます。『日高川入相花王 渡し場の段」稽古中。小さい身体で大きな人形をがんばって持っています。舞台裏であしり座メンバーがサポート。

さて、間もなく本番。「舞台監督」と古柳師匠が舞台の最終チェック中。舞台監督の腰には舞台の7つ道具が入った腰袋が。バミリ用のビニールテープやはさみなどが入っています^^
お昼休憩をはさんで、ゲネ。午後2時にはお客様を入れての本番がスタートしました。舞台監督が緞帳を上げます。

『二人三番叟』にて幕開きです!『立ち回り』では、スポットライトも子どもたちが担当。
『日高川入相花王 渡し場の段』

人形、三味線、太夫・・・すべてを子どもたちが。圧巻!見ごたえのある舞台でした。
大人たちは舞台袖で見守ります。太夫、三味線を担当した子どもたちは、手作りの「肩衣」をつけています。かっこいい!たくさんの方に観ていただきたい本当に素晴らしい舞台が完成しました。舞台づくりの楽しさ、子どもたちに伝わったかな?

2012-01-14

1/13(金)~15(日) ふれアート

こども舞台体験プログラム『ふれアート』第二段!『義太夫・三味線体験』『舞台裏方体験』がやまびこ座で開催されました。こどもたちは冬休み。13(金)は一日みっちり太夫と三味線の体験です!東京から竹本信乃太夫先生と鶴澤弥栄先生が来てくれました。この3日間で、義太夫・三味線、人形遣い、舞台裏方などの体験をし、最終日には出演、裏方すべてを自分たちで進める「本番の舞台」を体験してもらいます!
2日目・14(金)は午前中に「人形遣い」と「義太夫・三味線」チームに分かれて稽古。午後は『舞台裏方体験』。明日の本番に向けての舞台の仕込みを体験しました!箱馬、平台を力を合わせて運び、本番で使う柳のセットなどを組み立てました。
舞台裏方体験の講師「大雪座」にちなみ、「ちびゆき座」を結成!この日、ちびゆき座のメンバーには裏方の証(?)頭に巻く黒タオルがプレゼントされました!
「ちびゆき座」の大事な仕事。整理整頓!舞台の掃除もがんばっています。えらい!
その他、鳴り物や・・・
音響、照明・・・
綱元・・・などなど、普段は触ることのできない舞台の機材などにも触ることができます。貴重な体験!「影アナ」練習中。

本番の衣装も自分たちで作りました。
とっても良い出来です!本番の舞台が楽しみ!

2012-01-07

1月7日 あしり座役員会

2012年あしり座活動開始!新年一発目は、あしり座役員会でスタート。議題は2月25日、26日の定期公演、講習会発表会、こどもワークショップ「ふれアート」、助成金、来年度の活動についてetc・・・盛りだくさんです。
今年も活動を通じてたくさんの素敵な出会いがありますように。パワフルにいきます!

2012-01-01

本年もよろしくお願い申し上げます。

昨年は大変お世話になり心よりお礼申し上げます。
2012年がみなさまにとって笑顔あふれる希望の年となりますように。