2010-05-30

5月29日 あしり座後援会交流会

いつもあしり座を応援してくださっている後援会の皆さんですが、なかなか直接お話できる機会も少ないということで、後援会の「宴会部長」が音頭をとり賑やかな交流会を開催してくれました!あしり座15周年記念公演のビデオを流しながら、参加座員が出演する場面で一時停止。「さあ、この時の苦労話をどうぞ!」と宴会部長の粋な進行で会は進みました。
【↑こんなに沢山の方が集まってくれました・現在後援会には48名の方が入会してくれています】
後援会長をはじめ、あしり座を設立当初から見守ってくださっている方、公演を欠かさず観ていただき、厳しくも愛のある劇評で叱咤激励してくださる方、あしり座の活動の趣旨に賛同し新しく会員になってくださった方、札幌の徳島県人会の会長さんなど、こんなすごい方があしり座を応援してくれているの!?と思う方も多く、本当に色々な方が後援会にはいらっしゃいます。このような機会があるとあらためてあしり座は沢山の方に支えられているんだなぁと実感。とてもありがたいことです。【↑あしり座新代表の挨拶】
座員にとっては、とても励まされる心あたたまる交流会となりました。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
これからも末長くあしり座をよろしくお願いいたします!

2010-05-23

本日のランチ

今日もママがゴハンを作ってきてくれました!二種のお肉と野菜がいっぱいの具だくさんパスタ!そして二人で打ち合わせをしたのかと思うくらいGoodバランスなご飯ものとおかずを清水のさっちゃんが持ってきてくれて、これまた充実の素敵ランチタイム。本日のパスタがまたひと味もふた味も違うんだな~。おにぎりもそうだけど、同じような物を自分で作ってもこうはならない。「何が違うの?」「特別なことしてないよ~」「いや、絶対違う!何が違うの?」「いや、当たり前のことだけどおにぎりの海苔はね・・・シャケはね・・・」
う~ん、納得!やはりちょっとした「ひと手間」が美味しさの秘密にあるらしい。ママにとっては当たり前のひと手間が、なかなかできないんだな~。お料理上手と凡人の違いをここに見た。せっかく“違い”を聞き出したのに「ママが本当のママだったら良かったのにね~」「ホントホント」と実践する気ゼロの子どもたちでした。


ママが持ってきてくれたこだわりの「ゆで卵」と、こだわりの「塩」。
美味しさには訳がある!

5月23日 「ふれアート」2日目・発表会

ふれアート2日目は、子どもと大人が合同で『二人三番叟』『東海道中膝栗毛』の2演目を練習し、最後に発表会を行いました。場面ごとに各部屋に分かれて練習。午前中の2時間弱で練習し、昼休憩をはさんで午後から全員がホールに集合して通し稽古の後、発表会・・・というなかなかの過密スケジュール。短い時間でどれだけ形になるか楽しみです。14:00開場、子どもたちの家族が応援にきてくれて、開演を待つ舞台裏ではみんな緊張の表情です。



14:15いよいよ開演!まずは子どもたちによる『二人三番叟』
かわいい掛け声で二体の三番叟の息もぴったり!2 時 間足らずの練習でこの完成度は立派!そして『東海道中膝栗毛』は、子どもと大人の合同発表。前半の「赤坂並木」は弥次さんを大人が遣い、喜多さんを子ども。後半の「あけがらす」は弥次さんを子ども、喜多さんを大人が・・・というような配役。大人と子ども、どちらが上手に人形を遣えるかも見物です!弥次さん、喜多さんの人形の高さが違うのはご愛敬・・・。初めて聞いたであろう義太夫にあわせてちゃんと振りを覚えている子どもたちには本当に関心するばかりです。大人の方たちは終始笑顔で楽しそうに人形を遣ってくれました。観ているお客さんにも十分に楽しさが伝わったのではないかと思います。今回は2日間という短いワークショップでしたが、これをきっかけに『人形浄瑠璃』に興味を持ち、続けてくれると嬉しいです。

今年も、やまびこ座で中高生を対象とした講習会を7月から開講。また、現在あしり座では研修生(新人座員)を募集中。同じく7月より活動を開始し、12月のあしり座公演に出演してもらう予定です。特別な知識や経験などは必要ありませんので、興味をお持ちの方はぜひ!私たちと一緒に楽しい舞台を創ってみませんか? 詳細はまた後日!

22日19:00~21:00 「ふれアート」大人の部

さてさて!色んな意味で充実した3時間が過ぎ、大人の部がスタート。こちらには5名の大人が参加。先日ブログでも報告した沢則行さんのフィギュアアートシアターWSに参加している方も来てくれました!こちらも足遣い養成マッシーンから始めましたが、短い時間にも関わらず基礎的なことからみっちりと体験していただきました。2日間程度の短いワークショップではあまり細かいことまでは言わずに終わることも多いのですが、センスが良い方が多くトントントンっと順調に「型」をマスター。今すぐあしり座に入っていただきたい!
明日は、子どもたちと合同で演目に挑戦。2日間の成果を披露する発表会を行います!

22日16:00~19:00 ・・・のあしり座


1日目「子どもの部」が終了。夜の「大人の部」まではあと3時間。とりあえずお茶を飲んで一休みしましたが・・・時間をもてあまして手相鑑定タイム。


座頭にはあの徳永家康にもあったという天下取りの線「マスカケ線」が!手相はマジックで書いても効果があるらしいよね~なんてテレビ情報で盛り上がりつつ・・・
6月末の依頼公演に向けて『櫓のお七』の稽古。

それでもさらに余った時間であしり座美容番長・マダム聖子の美容体操教室。写真はとてもじゃないけど載せられない・・・。

22日13:00~16:00 「ふれアート」こどもの部

札幌市こどもの劇場主催の舞台体験プログラム「ふれアート」。平成16年から形を変えながらも毎年開催してきた子ども対象のワークショップですが、今年は同時に大人向けのワークショップも実施します。そして、今までとの大きな違いは、講師は100%あしり座!子どもたちにとって「人形浄瑠璃」が“おもしろいもの”になるか“つまらないもの”になるのかはあしり座次第!責任重大です。こどもの部には、20名を越える子どもたちが参加してくれました。初日はまず足遣い養成マッシーンからスタート。一通り練習をしたらさっそく人形を持ってみます。三人一組で【足遣い→左手遣い→主遣い】を体験し、一日目の最後にはミニ発表会を行いました。毎回のことながら、子どもたちの覚えの早さにはびっくり!明日は『二人三番叟』と『東海道中膝栗毛』にも挑戦してもらいます☆

5月22日 「ふれアート」1日目

am11:00やまびこ座集合。あしり座ワークショップには欠かせない、現代の科学が生み出した画期的な発明品『足遣い養成マッシーン』(特許申請中←うそ)を準備し、昼休憩。

あしり座のママが作ってくれた美味し~いおにぎりと、素敵サラダで昼食。ママいつもありがとう!美味しいゴハンをお腹いっぱい食べ過ぎた満足感ですでに「やり終えた」感が漂ってしまう。いかんいかん。

2010-05-22

あしり座水面下で活動中

水面下でもなんでもなく堂々と活動はしていたのですが・・・単にブログ部員が稽古を休んでいたのです。スイマセン。という訳で、あしり座ブログ部員を大募集!稽古に休まず参加する人希望☆

□5月19日(水)~21日(金)17:00~18:30 ユースクラス特別講習会講師
□5月19日(水)、21日(金)19:00~22:00 あしり座稽古
今週の活動をささっと紹介。こんな感じ。
そして金曜日には、土日の『ふれアート』の告知活動で、元町北小学校に人形を持っておじゃましてきました。『ふれアート』は気軽に参加できる2日間の人形浄瑠璃ワークショップです。子どもの部と大人の部があるので興味のある方はぜひご参加ください!

さて、内輪報告☆産休中(休んでなかったけど)だったブログ部長ですが、5月9日朝、無事かわいい女の子が誕生しました!母子ともに元気だそうです ^ ^ おめでとう~!!

2010-05-15

5月14日 あしり座役員会

本日の議事は・・・
①平成22年度依頼公演について
②人形浄瑠璃ワークショップ『ふれアート』
③中高生のための人形浄瑠璃講習会『ざ・にんぎょうじょうるりユースクラス』
④あしり座研修生募集『人形浄瑠璃講習会』
⑤助成金進捗状況
⑥その他

来週、5/19(水)~21(金)はユースクラスの特別講習会。あしり座が講師となって、新しく入った子どもたちを中心に、基本の型などをみっちり練習予定!

2010-05-02

さすがニューオータニ!

きもの学院さん定期総会で使わせていただいた控え室はとても立派なお部屋でした。その中でもひときわ目をひくインテリアが・・・           ↓ ↓  こちら!  ↓ ↓
洋風のお部屋に「和」のテイストが光る上級のインテリアコーディネート。