2009-09-30

9月29日 徳島稽古

今回徳島公演でお借りするケコミ(人形の立つ地面の位置)が、通常あしり座で使用している高さより若干高いとのこと。(+2cm位?)
たかが2cm。・・・されど2cm。この2cm分腕を高くあげること45分。苦しい・・・。想像するだけで腕がプルプルする。

諦めていつもより「ちょっと」高い下駄を履いて稽古する梅忠の2人。 

3 件のコメント:

  1. ブログまで辿り着いたので、
    コメントをペタリと。

    徳島で拝見しました。
    懇親会でも少し言葉を交わしました、
    神奈川のあつぎひがし座の者です。

    こういうWEBでの広報も、
    きっと素敵で大事なんですね。

    素敵な芝居でした。
    今後とも、頑張って下さい。

    返信削除
  2. あつぎひがし座さん!先日はありがとうございました。一昨年の国民文化祭での「鷺娘」がとても素敵で印象的でした。他の演目も観せていただきたいと思っていました。またどこかでご一緒できる機会を楽しみにしております。「平蔵(笑)」さん・・・お話した座員さんの中のどの方なのか・・・き、気になります~!

    返信削除
  3. コメントのコメント、ありがとうございます。

    若い男性です。
    と、自分で言うのもなんですが。

    こういう、地方の一座どうしが触れ合う機会が増えて、またご一緒できれば良いですね!

    返信削除